ここのところ山に行く機会もなく、下界でうろうろしています。11月3日、文化の日は、ジョイ伊吹のホールで文化祭が行われていました。またエンジョイ駅伝やマラソンも開かれ、ホッケークラブの子供たちと一緒に1日過ごしました。 
|  ジョイ伊吹から、伊吹山を望む。手前は屋内グラウンド「スパーク伊吹」。この辺りは、ジョイホール、会議室、薬草湯(お風呂)、保健福祉センター『愛らんど』、幼稚園、知的障害者の作業所(豆腐が美味しい)、芝生広場&屋外ステージなどがあります。少し歩いて下れば、県立ホッケー場、野球場、山麓体育館などがあり、教育・文化・スポーツ・健康・福祉の拠点となっています。 | |
|  ヤマジノホトトギスですが、園芸種でしょうね。 |  ニシキギが真っ赤でした。 | 
|  ニシキギの可愛らしい実 |  センニンソウの綿毛 | 
|  アキノキリンソウの種。花とはイメージが違いますね |  サラシナショウマの種 | 
|  リュウノウギクが麓にも |  ヤマラッキョウ | 
|  種をはじいたゲンノショウコ |  キキョウ | 
|  ニシキギで真っ赤な、薬草園の散歩道 |  オケラ | 
|  ツルウメモドキも、実がはじけてきています。 |  カリンの木と実、ニシキギ、そして伊吹山。パラグライダーが今日はよく飛んでいました。 |