|  伊吹山3合目から琵琶湖に映る夕日を眺める・・・小島は多景島 | |
|  同じ風景・・・手前は横山。左には近江八幡の山や沖ノ島が見えます。右の山は比良の山々。日の光は京都へ向かっているようです。 | |
|  スキーに頑張る4歳児。上の子供たちは勝手にリフトに乗って滑っています。 |  京都からの友人家族もスキーにトライ | 
|  雪緩む |  この棘のある植物は・・・メギ(目木)のようですね。別名「コトリトマラズ」、そらこの棘見たら・・・。でも花は5月頃きれいに咲くようですよ。 | 
|  ウリハダカエデの種がまだ枝についていました |  マユミの実も真っ赤 | 
|  5つ葉は、アケビでしょう。5つ葉と3つ葉があります |  新芽にもエネルギーを感じます | 
|  雪のウサギ。目はノイバラの実です。 |  夜になったら跳びまわるでしょうか?(^^) | 
|  男の子はたくましくやんちゃ |  雪遊び、楽しかったかな? |