|  2合目でスミレ・・・アオイスミレ |  麓ではスズシロソウが一杯咲いています | 
|  ミヤマキケマンもあちこちに |  セツブンソウの実です・・・来年の春もよろしく | 
|  スハマソウはまだ頑張っています |  光が当たるときらきら光るスハマソウの花びら | 
|  |  カキドオシ | 
|  キランソウ |  ショウジョウスゲ | 
|  ニリンソウが咲き始めました。まだ初々しい |  ニリンソウの花びらは薄ピンク | 
|  ミヤマカタバミも・・・ |  咲き出しました | 
|  カタクリも咲き出しました。群生というほどではないです。盗掘や踏まれたりするのでしょう。 |  そっとしておきたい | 
|  直径1.5cmくらい・・・ミヤマハコベ |  ヤマエンゴサクの水滴 | 
|  オオタチツボスミレ |  キブシ | 
|  シャガも咲き始め |  アオキの花 |