今日もいい天気、下の子供二人連れて五色の滝に行ってきました。まだまだ春は遅いかなと思っていましたが、ここはさすがに谷ですので風は弱く、日が照ると一気に植物も芽吹いているようです。ただし道はきれいにはなっておらず、冬の雪で通りにくい所もありました。3ヶ所ほど沢を渡りますが、どこも橋が壊れており、大人の足でないと渡れませんわ。
帰りに米原市伊吹にオープンした『旬彩の森』に寄ってきました。大勢の人で賑わっていました。スタッフは知っている人ばかり・・・地元のブレインを集めていると思います。長く繁栄することを願います。先に旬彩の森周辺から宣伝しておきますね。
|  旬彩の森です。駐車場も中も大にぎわいでした。 |  道向かいの若いぶき・・・山菜料理がメイン | 
|  ミルクファーム。牛乳の製造と、アイスクリームなどの販売をしています。『おいしいよ伊吹牛乳』 |  伊吹野そば・・・そば屋と、お菓子を販売しています。日本そば発祥の地としてこだわりを持ってるそば屋さんです。 | 
|  旬彩の森の中は、1階が産直所になっています |  隣にはラーメンやカレーなど | 
|  2階に上がると、テラスがあって伊吹山が見えます |  2階は、カフェテリアになっています。(当時は) | 
|  足湯・・・山に行ってきた後だったので、とっても気持ちよかったベー(^^)。 |  ミルクファームでは、アイスクリームやジェラートが売られていて、賑わっていました。 |