伊吹山3合目 2005.6.18

東京と大阪からの貴婦人をLHDさんと一緒に案内しました。伊吹山も麓も、一気に夏に向かって加速しています。草刈り機の音がするので、たぶん森先生だろうと思っていましたが、案の定、森先生でした。お互いにずいぶんと顔なじみになっていましたので、珍しい植物や今年の植生の特徴などを聞かせていただきました。


たくさんのパラグライダーが空に舞い上がっていました。鳥も一緒に・・・。


湿原にてトキソウはまだ元気でした


モウセンゴケは、花芽を伸ばし始めています。


カキランも咲き始めています


エゴノキが満開の状態です。ぶら下がって咲いているのが特徴。


サルナシの花も満開。実はキウイフルーツみたいになるようです。


ガマズミも多く咲いており、今年の秋はきれいでしょう


クモキリソウ・・・教えてもらわないと見逃しますね。この緑色は。


オカタツナミソウ・・・横に並ぶ


タツナミソウ・・・押し寄せる波のよう。縦に並ぶ


タツナミソウの仲間でしょうが、前の二つとは少し違うように見えます。


サイハイランもありましたが、貴重な野草であり、見るだけにしてください。


サイハイランのアップです。


うりのき (瓜の木、瓜葉の木) の花はくるくるっと面白い


ハナイカダは、花が終わって実になっていました


イブキスミレも実になっていました


今見られるフウロは、エゾフウロ?(才谷屋さんの情報ではハクサンフウロは盛夏に咲くようです)


ミヤマトウキもこれからが見頃でしょう


ミヤコグサ、せいぜい高さ10cmにしかなりません。見た感じはキバナノレンリソウに似ています。


咲き始めたササユリ。絶対盗らないで


少し紅色がかかっています


タカトウダイ(イブキタイゲキ)も


クサフジも満開状態です


今日のご一行様。伊吹ファンを増やしました(^^)


hiroko.風 天に向かってシンメトリック