伊吹山へ登ろう 2005  2005.9.11

旧伊吹町恒例の「伊吹山へ登ろう」というイベントが、合併後初めて米原市で行われました。私たちの故郷であり、シンボルでもある伊吹山に登ることによって、将来必ず、「伊吹山へ登った」という経験が生きてくると思います。


伊吹小学校の体育館に集まった、米原市のスポーツ少年団5,6年生と指導者。160名。


今年が最後になるんだなぁ・・・ゴンドラ。10月末には閉鎖されます。誰か買ってください。


ゴンドラに乗り込む子供達。まだまだ立派に使えるゴンドラです。


3合目に上がって、天気を確認。かすかに見える山頂を目指して出発することにしました。


伊吹小ホッケー部


オミナエシの花が草原の中に目立ちます


ちょっと花がつきすぎたものを写して品がなくなったか、ツリガネニンジン。


大きな花は、ハクサンフウロ。ここにはありませんが、小さなものはゲンノショウコが盛りです。


アキノゲシ


マユミの実が色づいてきました


カンボクの赤い実(ご教授感謝)


ミズタマソウは、大きさ5mmくらい


ホッケー女子。小さい子供はうちの娘(幼稚園児)です。大きい娘さんはよそ様の娘さんですが(^^;)。
私は救護と子守を兼ねて行きました。


オトギリソウ。黄色がよく目立ちます。


伊吹ホッケースポ少男子。試合していない時は、こんなおちゃらけです(^^)。試合の時はかっこよくなるのになぁ・・・


これもカンボクの実です。今年は台風の多かった去年と違い実のつきが良好です。


がんばれ! 春照ホッケースポ少女子


イブキレイジンソウが登山道にも咲いています。


ダイコンソウがまだ咲いているとは驚き。


アキノキリンソウは今が見頃


登山道に咲くクサボタン


娘を呼ぶお兄ちゃん達


必死で登ろうとする幼稚園児の娘。ちなみに3合目からなら、幼稚園児でも十分登れますよ。


コイブキアザミがたくさん咲いています。


コイブキアザミとアキノキリンソウ


シオガマギクは少しピークが過ぎたかな?


山頂付近には白花のシオガマギクがありました


山頂で、お昼を食べましょう。でもじっとしていると寒いねぇ。


数日前の台風で、サラシナショウマはかなりのダメージを受けたようです。それに代わってフジテンニンソウが一面に咲いていました。


ツルニンジンも咲き頃を迎えています。


リンドウ咲き始め(採らないで!)


クロバナヒキオコシも咲いていました


少し東遊歩道側にはいると、イブキトリカブトが咲いていました。サラシナショウマは台風の影響か、時期的なものか終わりに入っていました。


寒いし天気もあまり良くないので、早めに下山です。みんなで写真を撮りましょう。写っているかな?


ワレモコウの花。この花も終わりに近づくと、秋も後半という感じがします。リュウノウギクは、つぼみを固くしていましたが、これから咲き出すでしょう。


みんなお腹もふくれて一気に降りていきました。残念ながら雨に降られてしまい、転んでケガした子供もありました。風邪ひかないようにね。

さあ、来年はあるのかな? 救護班として、仕事と趣味を兼ねて登った今日の伊吹山でした。