花蛍さんからメールをいただき、奥伊吹にアケボノソウやリンドウが咲いていることを教えていただきました。早速とばかりに家を飛び出してしまいました。標高約700mの奥伊吹は、すっかり秋景色でした。
|  家から見る伊吹山。ちょうどヒガンバナやソバの花が満開でした。右はペンションいぶきさん。 | |
|  奥伊吹では、アケボノソウが湿った地面に咲いていました。 | |
|  リンドウも咲き始め |  同じくリンドウ。 | 
|  アケボノソウの正面像。月と星のよう |  秋を代表する花ですね。 | 
|  つぼみも一杯 |  キンミズヒキと、たくさんのエノコロ | 
|  イヌタデも勢いよく咲いていました |  オヤマボクチ | 
|  ママコノシリヌグイでしょうか。茎にトゲトゲがあります。 |  ナナカマドの実も色づき・・(ご教授感謝) | 
|  ミズキの実でいいのでしょうか |  キツリフネと、 | 
|  ツリフネソウ |  ヨメナもはかなげに咲いていました。 |