小春日和の土曜日、患者さんを診たあと、今日ぞとばかりに家を飛び出しました。奥伊吹の紅葉は今が見頃。会う人会う人知り合いなので、話しをしながらの散策でした。奥伊吹スキー場で終わろうと思っていましたが、ブンゲン近くまで登りました。
春のブンゲン登山記録 
|  奥伊吹スキー場内から、ブンゲンへ向かう途中。パステルカラーの木々の紅葉がすばらしい | |
|  スキー場では、すでに下草刈りされ、スキーシーズンのための準備がされています。 | |
|  甲津原にて紅葉を仰ぐ | |
|  スキー場の下の方から上を見上げると、ススキ野原です | |
|  ススキと紅葉と。 | |
|  ブンゲンの手前から滋賀県最高峰 伊吹山を見る。測候所のとんがりが見えます。手前は虎子山 | |
|  こちらは滋賀県第2番目の高さ、金糞岳 | |
|  スキー場の紅葉 |  赤、黄色、オレンジが鮮やか | 
|  イヌワシでしょうか? 大空に飛翔していました |  リフト降り場から滋賀県第3の高さ ブンゲンを見る | 
|  紅葉1 |  紅葉2 | 
|  甲津原分校跡・・・きれいに草刈りされ保存されています |  甲津原の清流に反射するオレンジ色 | 
|  お地蔵様 |  田舎の風景 | 
|  田舎の風景・・・いいですね。 | |