|  面白い植物です。 | |
|  山東野も原生林みたい・・・ |  近くに住むKさんに案内して頂きました | 
|  少し太めのやつ |  ひょろひょろのヤツ | 
|  マムシグサの群生 |  名前とは違う繊細さもあり・・・ | 
|  マムシがこちらを向いている? |  ギンリョウソウの持つ、ウサギの耳? | 
|  どうしてこんな植物ができるのか不思議 |  ジャケツイバラも咲いていました | 
|  雨上がりの中のジャケツイバラ |  ピンぼけながら、ホタルカズラ | 
|  スイカズラ(吸葛)=金銀草も咲き出していました |  エゴノキ咲き始め・・・ぶらりと下向きです | 
|  エゴノキ |  ユキノシタも咲き出しました。 |