とてもすがすがしい朝、ケアセンターに向かい、仕事を済ませ、午後から1時間ほど五色の滝を歩きました。五色の滝は2kmくらいの谷沿いを歩くのですが、入り口がわかりにくく、今日も出会ったのは1組のご夫婦と4人連れの女性だけでした。沢わたりの木橋は、きれいに整備されていて歩きやすくなっています。吸い込まれそうな緑の中に体を預けませんか?
|  どこを見ても緑色 | |
|  木々の色も、いろいろな色がありますね。 | |
|  五色の滝もいろいろな滝があります |  新緑がきれい | 
|  ツルシロカネソウは今年も咲き出しました | |
|  たった1.5cmくらいの花 | |
|  つく羽根の様に見えるでしょうか? ツクバネソウ | |
|  ヘビイチゴの花 |  オオタチツボスミレ。菫細辛はもう終わりました | 
|  イチリンソウは花びらいっぱいに広げて |  イカリソウはもう終わりかけ | 
|  チゴユリは咲き始めました。うつむいて咲きます |  葉っぱの真ん中に花が・・・ハナイカダ | 
|  ヤブレガサ・・・名前の通り |  フタバアオイの花です | 
|  フタバアオイの葉は、その名前の通り |  ミツバツツジは鮮やかです | 
|  ネコノメソウの種 |  水しぶきは、周囲をチルド状態にします | 
|  緩やかな流れの後は・・・ |  急流もあります。いろいろな滝 | 
|  ゴマギの花 |  サンキライの花。真っ赤な丸い実をつけます | 
|  帰り道、田植えが進んでいます。近江盆地全部が水につかる季節ですね | |