2008.8.31
ここ数日雨の日が続いており、前日もかなり降りました。東海地方や関東地方では豪雨による浸水被害もニュースになっており、かっとびの当日も雨なのではないかと(降水確率も50%でした)心配していましたが、幸いに曇天の朝を迎えました。6:40に芝生広場に集合した約300名のスタッフは、各ポイントに散らばり、選手1100人を迎え入れる準備をしました。
私たちは2合目半で、救護(エイドステーション)を担当しましたので、どの選手が1番だったとか、どうのこうのはわかりませんでしたが、何とか大きな事故なしで終わることができてほっとしています。皆様、お疲れさまでした。
|  今朝は雨があかっていました |  スタッフ集合し、各ポイントへ移動しました | 
|  ゴンドラ乗り口でハグロソウ |  | 
|  3合目にてイブキコゴメグサ(伊吹小米草) |  クズ(葛) | 
|  パラグライダーがゆらゆらと飛んでいました・・・長浜ドームをバックに | |
|  琵琶湖に浮かぶ沖の島と、その向こうは比叡山・坂本・志賀のあたりか・・・ | |
|  市立長浜病院 |  長浜赤十字病院 | 
|  トップランナーが近づいてきました |  3位・4位で走る選手 | 
|  トップはさすがに走りが違います。光る汗 | |
|  視覚障害の人も山頂を目指していました |  次々に登っていく選手の皆さん | 
|  最高やんか、この姿。体に自信あり | |
|  いい尻しているし・・・ |  ノボリを持って登る人も | 
|  晴れて暑くなった伊吹山。遠くに琵琶湖や湖西がよく見渡せました。 | |
|  長浜市内と、湖西・・・今津のあたりでしょうか | |
|  シズカちゃん |  エンジョイでゆっくり登る家族連れも・・・ | 
|  この坂はきつい・・・ |  帰り道、キツネのカミソリが咲いていました |