せっかくの週末でしたが、冷たい雨の日となりました。新緑は日に日にまぶしくなっています。風が強いので、五色の滝に逃げ込みました。
|  雨が降り、そして生き物は勢いをましてきます | |
|  大久保地区 長尾寺 大門坂にて | |
|  小泉−伊吹の間の蝉合峡谷は、ものすごい勢いで緑が目に飛び込んできます | |
|  奥伊吹 五色の滝は雨の中(大雨) |  水かさはかなり増しています | 
|  雨に打たれてイチリンソウ一輪 |  イカリソウ | 
|  天気がよくなると、一気に緑はきれいになるのでしょう | |
|  アケビ 雌花と雄花 |  フタバアオイ(双葉葵) | 
|  イカリソウの種 |  ヤブレガサ | 
|  誰にも会わず、ただ緑のみ |  ツルシロカネソウ | 
|  五色の滝はいろいろの滝 |  来るたびに顔を変える | 
|  この水が琵琶湖に入り、大阪湾に注ぐ |  雨の日でないと写せない水の流れ | 
|  ここの水は花崗岩のため軟水です |  チゴユリも咲き始めました |