午前中は老健回診、紹介状や介護保険主治医意見書などの書類作成。往診。午後にはショートステイ入所された利用者の診察やカルテ書き。午後4時からちょっと時間を作って伊吹山に登りました。といっても1合目まで往復1時間弱の散歩。晴れたら山頂まで行ってみたいですね(自己責任の下)。
雪を利用して人を呼び入れるという手もありますよね〜。遊びにどうですか?
|  小4も大きくなりました |  家の前はこんなに雪が | 
|  夕方になり消雪装置が働いています |  三ノ宮神社 登山道の入り口 | 
|  登山道は倒木がありますが、人の足跡がたくさん |  折れたばかりの木の幹 | 
|  1合目の伊吹高原荘 |  スキー場は閉鎖されています。時代の流れか | 
|  伊吹山1合目から見える琵琶湖。手前は伊吹高原荘 | |
|  登山客の踏み跡 |  シルエット | 
|  1合目の積雪状態 |  夕暮れ | 
|  琵琶湖に浮かぶ沖の島 | |
|  林道を下りました。 | |
|  落葉樹 | |
|  旧伊吹町(米原市)と旧浅井町(長浜市)を分ける七尾山 | |
|  1合目から見える竹生島。向こうは旧マキノ町(高島市) | |
|  夕暮れ時。沈む太陽。小さな島は琵琶湖に浮かぶ多景島 | |