暖かな週末となりました。大雪で去年より遅くなりましたが、春らしい花が咲いてきました。桜は満開になりつつあります。
|  伊吹小学校の運動場からの伊吹山 | |
|  シュンランは終わりかけてきました | |
|  すくっと立つシュンラン | |
|  ヤマブキは咲き出しました |  さくら | 
|  伊吹らしい風景 | |
|  イチリンソウも天気がよく上向き |  レンギョウ | 
|  イチリンソウ | |
|  清水がわき出す地区 |  | 
|  スハマソウ | |
|  ヤマエンゴサク | |
|  朽ちた木の株から咲きだすミヤマカタバミ |  ネコノメソウ | 
|  ようやくお目覚めトウゴクサバノオ。大きさは8mmくらいでしょうか | |
|  |  | 
|  日の光を浴びて花びらを広げる | |
|  エンレイソウ(延齢草)は、ややメタリックにも見えます | |
|  ミヤマキケマン |  ヒメヒダボタン | 
|  ひなびた古刹とヤマザクラ |  カタクリは本番 | 
|  飾り立てられたところに咲くのではなく 地域の人々の生活の中にとけ込んで咲く |  人通りのないところにも石塔、そして花が | 
|  田舎に生きる | |