ようやく秋らしく涼しくなったかと思ったら、今日は蒸し暑い日。米原市の予想最高気温は33℃。高いところに行けば涼しくなるかと思ったのですが、北尾根も風がなくて暑い。
|  下板並の集落が見えます。稲刈り前 |  北尾根の入り口 | 
|  北尾根の山々 |  イブキアザミでしょうか | 
|  イブキトリカブト |  ゲンノショウコ、赤花 | 
|  アキノキリンソウ |  ノギク | 
|  アキチョウジ |  イブキトリカブトのつぼみ | 
|  タムラソウと蝶 |  ミツバベンケイソウ | 
|  シオガマギク |  イブキレイジンソウ(伊吹麗人草) | 
|  サラシナショウマ |  カメバヒキオコシ | 
|  クサボタン |  モミジバハグマでしょうか | 
|   マネキグサ(招き草)がありました。ちょうどいい案配に咲いていますね。 | |
|  クリオネにも似ています |  ヒメフウロは小さい | 
|  ヤマノイモの花と実でしょうか |  フラバナソウ | 
|  北尾根を歩く・・・気持ちのよい林間 | |
|  ツリフネソウ |  ヒヨドリジョウゴ | 
|  ツルリンドウがありました。ほんとうに控えめな紫色・・・ | |
|  アカソ |  ギンバイソウ(銀梅草)は花が終わり、実に | 
|  シデシャジン |  ミツバフウロ |