夏の穴場と思って奥伊吹 五色の滝を歩いてきました。しかし数日前の台風6号による豪雨のため、かかっていた全ての木橋は流されたり、壊れていました。石を頼りに川を渡るのはスリルがあり、涼しくて気持ちがいいのですが、安全面を考えると子供たちには不向きです。
人の気配のない山道は、360度、上も下も緑です。癒されてきました。
|   ブナ林の中に身を置く・・・エネルギーが充填される感じです | |
|  アメガシワの雌花(ご教授感謝) |  アップです | 
|  コウゾリナ |  コマツナギ | 
|  ウツギの実 |   ネムノキも咲いてきました | 
|  ツリフネソウが咲き出しました |  オカトラノオ | 
|  ムラサキニガナ |  ハエドクソウ | 
|  倒木をくぐりながら・・・冒険心をくすぐる |  ヤマアジサイ | 
|  チダケサシ(ご教授感謝) |  ダム湖は十分な水をたたえていました | 
|  五色の滝の一つ |  水量が多く、勢いがあります | 
|  クルマバナ |   マムシグサの実 | 
|  ヤマノイモ |   ヤブレガサの花 | 
|  トチノキ |  せせらぎ | 
|   橋は流されていて、石伝いに渡りました。もちろん濡れましたけど・・・。 | |
|  ここの木橋も壊れています |   クサアジサイ | 
|   緑一色に染まります |  ダイコンソウ | 
|  ヤマアジサイ | |
|   五色の滝の一つ・・・水しぶきが涼しい。自分が溶けて水滴になる感じ | |
|   |  | 
|  ミヤマカワトンボ (ご教授感謝) | |
|   自然からの最高のプレゼントをいただいている感じです | |
|  リョウブの花(ご教授感謝) |   五色の滝 | 
|  ハギ | |
|  カワミドリ |  曲谷の棚田は耕されていました。 | 
|  姉川ダムの寺谷公園。子供たちが楽しそう |  姉川ダム 白龍湖 | 
|  ヤブカンゾウのとびきりのオレンジ |  川下の大久保でも、川遊びの子供たち多し |