朝のうち老健回診、書類整理、老健入所者診察をし、午後から伊吹山に行ってみました。天気予報は雨。どんよりした雲の中、山頂を訪れていましたが、途中から雨が降り出しました。でもそれもまたよし。1日に100人の外来患者さん、70名の在宅患者さん、60人の老健入所者。全ての人を助けることはできません。「加齢」による衰えに対しては、穏やかに寄り添うくらいしかできません。やるせなくなることも多いのですが、伊吹山からエネルギーをいただいて、また患者さんや高齢者の方に少し元気を渡すことができれば・・・
|  クサギ |  ソバナ | 
|   ミツバフウロ |   キンミズヒキ | 
|   マルバダケブキは今が最盛期。たくさん咲いていました。 | |
|  サラシナショウマは咲き始め。台風の影響あり |   アカソ | 
|  ツルニンジン・・・これから開きます |  オオハナウド | 
|  シシウド |   メタカラコウは終わりかけ | 
|  イブキトリカブト |  きれいな花には毒があります | 
|  トモエシヨガマ |   | 
|  タムラソウ |  コオニユリ | 
|  アキノキリンソウ |  ボランティアガイドさん、お疲れ様です | 
|  ツリガネニンジンとアオヤギソウ |   クロバナヒキオコシ | 
|  ヤマハッカ |   コイブキアザミ | 
|  イブキフウロ |  ツリガネニンジン | 
|   ルリトラノオが最盛期でした | |
|   秋の様相を見せた山頂。メタカラコウとワレモコウ | |
|  白花のツリガネニンジン |  オトギリソウ | 
|  クサボタン |   ワレモコウ | 
|   ルリトラノオに群がるチョウ(ガ?) | |
|   | |