雪のない暖冬と思っていた2014年、このまま春かと思っていたら、3月に入り雪となりました。幸いにそれほど積もりませんでしたが、山里の春は冷蔵庫の中に入れられたみたい・・・ちょっと足踏みです。山野草もうなだれ、花びらが萎えているものもありました。それでも光を浴びると、しゃんとしてきます。 人間もそうなのかな?
来週は大久保地区で「セツブンソウ祭り」です。是非いらしてください。
|  今朝のケアセンターいぶき うっすら白くなりました。 | 
|  | 
|   セツブンソウは雪の中でした。 | 
|  しゃきっと立っています。 | 
|  フクジュソウも雪の中に埋もれましたが、しっかりと花びらを支えています。 | 
|   寒さに負けない強さを感じます。 | 
|   住民のお宅に咲いたフクジュソウは全開でした。 | 
|   積雪から逃れたところはしっかり咲いています。 | 
|   大久保集落 | 
|   | 
|   | 
|   | 
|  | 
|  セリバオウレン・・・雪の中から | 
|  | 
|   | 
|   マンサク | 
|  | 
|   ロウバイ(蝋梅) |