午前中、老健回診、入所者診察、往診をした後、午後から山に行きました。今日から伊吹山ドライブウェイが開通。人はたくさん来ていましたが、風が冷たい。まだ咲いている花は少ないのですが、これからが楽しみな季節になりました。
|  12月に登ってから4ヶ月目の伊吹山 | 
|  里にて、アメリカヤマボウシ(ハナミズキ) ケアセンターいぶき駐車場 | 
|  シャガがすでに・・・悉地院にて | 
|  伊吹山ドライブウェイ・・・桜の白、新緑の黄緑。そしてなぜかオレンジなんですよね。 | 
|  山の風景 | 
|  ミツバツヅジ | 
|  ザゼンソウ(座禅草)・・・静馬ヶ原にて | 
|  遊歩道へ | 
|  ショウジョウバカマ。山頂のものは強い風のため背丈が低い | 
|  キバナノアマナ | 
|  うぶ毛をたくさん生やしていました | 
|  ヤマネコノメソウ | 
|  中央遊歩道。湖北の山々 | 
|  山頂の窪地・・・シンボルだった測候所がなくなって寂しい気がします | 
|  下からの登山客。 | 
|  長浜市と琵琶湖 | 
|  琵琶湖を見ながら下山 | 
|  ツルキジムシロ | 
|  ニワトコの花は柔らかく黄色い | 
|  ヤマブキ | 
|  エネルギーを感じる若葉の色 |