よく晴れた週末、午前中は老健の診察や往診をし、夕方からはホッケー部保護者会の役が当たっているため、昼からダッシュで山頂まで行ってきました。登山客がたくさん来ておられ、賑やかでした。
緑、青い空、澄んだ空気、小鳥のさえずり、心地よい風・・・五感に自然を感じながら、元気をいただき、また仕事に当たることができます。感謝・感謝。
|  フジの花・・・風に揺られて | 
|  オオカメノキ | 
|  なんでしたっけ・・・マルバアオダモ・・・アオダモは野球のバットに使われる木だそうです(ご教授感謝) | 
|  新緑の伊吹山ドライブウェイ | 
|  ウワミズザクラ | 
|  伊吹山 | 
|  新緑がきれい | 
|  ドライブウェイ沿道の菜の花。遠くは岐阜の山々 | 
|  ヤマルリソウ | 
|  エンレイソウ | 
|  アカヒダボタン(ネコノメソウの仲間) | 
|  ニリンソウ・・・みずみずしい。 | 
|  ニリンソウ・・・これからピークになりそう | 
|  湖北の眺め。遠くには琵琶湖も見えます。 | 
|  アマ菜(甘菜) | 
|  天気も良く大きく花を広げていました。 | 
|  山頂はまだ小さな花々が伸び始めたばかり。 | 
|  ヤマネコノメソウ も黄金色 | 
|  山頂の様子。登山客が多い | 
|  山頂、伊吹山寺と山小屋(右は対山館) | 
|  山頂ではアマナがたくさん咲き、虫を呼んでいました。 | 
|  山頂 | 
|  ツルキジムシロ | 
|  ヤマエンゴサク | 
|  若者たち・・・伊吹山に登ってきてくれてうれしいと思う | 
|  山頂 | 
|  道すがら、愛知県の花好きさんたちにばったり出会いました。気が合いますね。 | 
|  ホソバノアマナ(細葉の甘菜) | 
|  小さな花たちが咲き競う | 
|  フデリンドウ | 
|  コガネネコノメソウ | 
|  アカヒダボタン | 
|  ウマノアシガタ・・・艶のある黄色 | 
|  麓に帰り、こんな風景もうれしい |