大学の卒業式、家族は京都に向かいました。私はというと、頼まれていたお風呂掃除と下水ます掃除に半日をかけ、午後から散策へ。国見峠は車両通行止めになっています。実際いたるところで石が落ちており、樹木の倒木もありました。厳しい自然を感じます。昔は谷沿いの山道を盛んに往来があったそうです。
|  伊吹山 | 
|  イワナシ(岩梨)が咲き出しました。薄いピンク | 
|  これから次々咲きそうです。 | 
|  ショウジョウバカマ | 
|  キブシ | 
|  国見林道入り口。足俣川 | 
|  ダンコウバイ | 
|  馬酔木 | 
|  国見林道のイワナシは厳しい自然に咲くだけあり、力強い | 
|  ヤシャブシでしょうか | 
|  伊吹山北尾根が見えます。国見岳でしょうか | 
|  深い山。誰も人がいない。山が光っています | 
|  松の木もいい枝ぶりです。幸いに病気にやられていない | 
|  道路は雪でふささっており、今日はここまで。(アスファルトの下が抜けている所がたくさんあり) 雪が融けても車が通るのは実際危ないように思いました。 |