梅雨らしいぐずついた天気の週末でした。午前中はひたすら書類を書き、午後から奥伊吹方面に行ってみました。道沿いのアジサイが味わいがありました。地域の住民の気持ちが伝わってくる気がしました。ひなびた田舎でも気持ちは毅然としたものを感じます。
|  道端に咲くラベンダー | 
|  スモークツリーというのでしょうか? | 
|  小泉の道端はヤマホタルブクロが | 
|  長年通った小泉の道・・・往診や出張所診療で | 
|  様々なアジサイが咲いています。地元の人の気持ちが伝わってくるような | 
|  小さな花を咲かせます。 | 
|  色もさまざまに | 
|   | 
|  イブキジャコウソウもこのあたりでは見ごろになっています。匂いが特別 | 
|   | 
|   | 
|  大久保集落と姉川 | 
|   | 
|  キリンソウ | 
|   | 
|   | 
|   | 
|  ヤブカンゾウ | 
|  吉槻の桂の木は1000年の歴史 | 
|  見上げれば命 | 
|  曲谷のアジサイもたくさん | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|  甲津原の田んぼは幻想的でした。 |