伊吹山 山頂 2015.8.16

8月8日に父が急逝し、通夜や葬儀などで忙しかった1週間、その間にも季節は夏から秋へ向かっています。自分の充電のために早朝伊吹山に出かけました。3年前の今頃とはずいぶん違っていて、シカが土を掘り起こしたため、山野草の種類が激減しています。また6~7月に雨が少なかったようで、成長も遅く、シモツケソウも30cmほどしか背丈がありません。去年は黄色い花が目立っていましたが、今年はそのメタカラコウさえもが見当たらない。
 これまでの伊吹山の環境保護は、大きくかじ取りし、観光の山として、花の山として保全されていくようです。人が入らなければ、普通の山になってしまいそうな伊吹山ですから、私も賛成です。ひとつよかったことは、お客さんが少なく、ゆっくり回れたことでしょうか。


クサギ 

カラスウリ。初めてみました 

ヘクソカズラ 

センニンソウ

伊吹山の山頂を眺める 

ヨウシュヤマゴボウ 

コバギボウシ 

シデシャジン 

キリンソウ 

ミツバベンケイソウ 

クサボタン 

ヨツバヒヨドリ 

ソバナ 

ドライブウェイは崖伝いに 

山頂付近 

ドライブウェイ沿いにはコオニユリがたくさん見られました 

コイブキアザミ 

北の空、秋の色ですね 

ツリガネニンジン 

シモツケソウ・・・この花を広げないとお花畑は貧弱になりますね。 

グンナイフウロが今頃 

ニセイブキゼリでしょうか 

コオニユリ・・・去年より増えていました。 

アカショウマ 

シシウド 

シシウド、アップ 

オオハナウド 

キンミズヒキ 

トンボが増えていました。 

ダイコンソウ 

アカソ・・・アカソとオオヨモギは減らしていく必要がありそう 

サラシナショウマ・・・これから見頃 

フジテンニンソウ・・・この花も増えすぎています 

ルリトラノオ 

クルマバナ 

山頂の弥勒堂 

キバナノカワラマツバ 

カワラナデシコ・・・ナデシコジャパンにも使われている花。しなやかな茎を持っています 

ハクサンフウロ・・・個体数は激減しています 

イブキジャコウソウ 

山頂のくぼ地はシシウドが増えていました。色物が少ない(過去の写真と比べてみてください) 

シシウド 

メタカラコウ・・・今年は激減 

お花畑らしい風景 

オトギリソウ 

サラシナショウマ 

シモツケソウ 

山頂 

長浜市街が見えます 

遠く琵琶湖を眺める 

マムシグサ 

シカに地面を掘られてしまいました。あちこちで土が露出しています。 

ネットで保護されているところは植生も豊かなので、ネットの効果はあり 

オオヒナノウスツボ 

キオン・・・秋らしい 

マルバダケブキ 

トモエソウ 

ルリトラノオ・・・葉が輪生のクガイソウはほとんど見つかりませんでした 

イブキトリカブト・・・個体数は激減 

コオニユリ 

イブキトラノオ・・・個体数激減 

コオニユリ