少し燃えつきたようなここ数日・・・書類の整理をやったあとに、セツブンソウを見に行ってきました。住民の方々とも話ができて、元気をいただきました。お店を開いている○さん、「先生のこと、来ないなとそしっていたら、やっぱり来られましたね」と。ありがとうございます。来週はセツブンソウ祭りですね。
|  梅園も今が見ごろです。 | 
|  セツブンソウもピークは過ぎてきていますが、群落を楽しむことができました。 | 
|  春のはかない妖精(スプリング エフェメラル)たち | 
|  畑の持ち主のご夫婦も、自分が主治医をさせていただきました。 | 
|  フクジュソウ | 
|  スハマソウ(ミスミソウ) 咲き始め | 
|  この町に来てから23年がたちました。 変わっていないようで変わりました。 | 
|  夏に下草刈りをされ、しかも耕されない土地に咲くようです。住民に守られ | 
|  オオイヌノフグリ | 
|  キバナノアマナ | 
|  里の春。動物の侵入を防ぐためネットに囲われています。 | 
|  1本の茎から2つの花が咲いていました | 
|  アズマイチゲも咲いていました。花が開く午後からがいいでしょう。 | 
|  地域の人に守られているのがうれしい |