今日、梅雨明けしました。午後まで仕事をしていて、夕方から山頂に向かいました。
|  ずっとガスがかかっていた山頂。午後からようやく晴れました。 | 
|  姉川から | 
|  ねむの木の花 | 
|  タケニグサ(竹似草) | 
|  米原市 | 
|  カワラナデシコ | 
|  キリンソウ | 
|  ミヤマトウキ | 
|  シュロソウ・・・赤い色 | 
|  ヤマアジサイ | 
|  シシウド。青空に花火 | 
|  ダイコンソウ | 
|  ウバユリの蕾 | 
|  中央遊歩道・・・まだ花が少ない | 
|  クサフジ | 
|  キンバイソウ | 
|  イブキトラノオ | 
|  イブキジャコウソウ | 
|  キバナノカワラマツバ(黄花の河原松葉) | 
|  ミヤマトウキ | 
|  スズムシソウ・・・教えてもらいました。珍しい花 | 
|  カワラナデシコ | 
|  キンバイソウ | 
|  山頂の窪みは、柵で覆われ、メタカラコウが咲いていました。周りは獣害が深刻です | 
|  山頂からの米原市~彦根~琵琶湖 | 
|  ケアセンターいぶきを中央に、セメント工場跡、ホッケー場など | 
|  山頂から。イブキコアザミ | 
|  ヤマホタルブクロ | 
|  山頂に向かう家族 | 
|  長浜市街。ロイヤルホテルが目印になります | 
|  名古屋市街もすぐ近くに見えます | 
|  山頂からの琵琶湖 | 
|  ウツボグサ | 
|  コバギボウシ・・・山頂では初めてみました | 
|  シモツケソウはこれから。柵の中だけ咲いています(獣害がひどい) | 
|  クガイソウ | 
|  クガイソウ、クサフジ | 
|  キオン | 
|  シモツケ | 
|  コオニユリ | 
|  夕暮れに恋慕観音 | 
|  夕焼け | 
|  日が沈みます | 
|  寒い中、写真を撮っておられるご夫婦。奥さんが待っていらっしゃるのが微笑ましい | 
|  東海の平野 |