2019.4.14
久しぶりにカメラを持って山里を歩き、HPにアップしてみました。いつの間にかセツブンソウやアズマイチゲはさっさと花を終わらせており、一輪草や二輪草に入れ替わっていました。春は駆け抜けていきます。
|  弥高川の桜・・・桜を植えた人たちは亡くなっていかれました。時は流れる | 
|  ヒメオドリコソウ | 
|  アケビの花も咲いていました。 | 
|  姉川の桜・・・地域の人々が植えて下さったからこそ | 
|  タチツボスミレ | 
|  ヤマブキ | 
|  一輪草 | 
|  二輪草 | 
|  | 
|  ヤマエンゴサク、弱々しくもあり、しなやかでもあり | 
|  ムラサキケマン | 
|  ユリワサビ | 
|  シハイスミレ | 
|  イカリソウ・・・背景がごちゃごちゃするけども | 
|  キランソウ | 
|  ミヤマカタバミ | 
|  イワウチワ | 
|  ケアセンターいぶきで、いぶきカフェがありました。 「認知症」のこと チェロとピアノと朗読と・・・ |