今日は伊吹小ホッケークラブの父兄当番に当たりました。メニューは、伊吹山1合目までの登山、そして坂をダッシュ&リレー、最後は林道を降りました。自由参加で、山が苦手な子は来ていません(文化祭などもありましたし)。来ている子供たちは元気です。コーチのほか、私もチビクロさんも参加してダッシュしました。結構いい汗かきます。
午後からはボールを使った練習の予定。11月22日〜24日まで西日本ホッケー大会です。隣ではパラグライダースクールも結構賑わっていました。山小屋の駐車場にはたくさんの車が置かれています。特に若い女性が多いように思いました。みなさんもいかがです? 午後の時間帯には、グラウンドの上を通過して姉川のあたりまで飛翔しておられましたよ。
|  5、6年生のダッシュトレーニング |  6年生は特に真剣に走っていました。 | 
|  2〜4年生のダッシュ。オレンジのおじさんはチビクロさん。 |  この後も、ダッシュとリレーで10セットくらいやりました。私も、チビクロさんも、ド真剣で走りましたよ(笑) | 
|  隣では、パラグライダーの初級者コースの人たちが練習していました。 |  一息入れる子供たちと、その向こうにはたくさんのパラグライダーの人たち・・・ | 
|  結構、女性の参加が多かったですよ。鳥になりたい人たちなんでしょう。子供たちも「やってみたい」と言っていました。 |  他の人の飛んでいる姿を見ながらイメージする人たち。 | 
|  KEKOさんに指摘いただき気がついたがらたて。サルトリイバラ(サンキライ)の葉を塩漬けして包んであるおもち・・・ |  子供たちの作品です。自分の子供だけじゃなく、校医・園医をしている手前、みんなの成長ぶりにほっとします。 | 
|  5年生 |  1年生・・・こうろぎらしい | 
|  3年生 |  3年生 |