伊吹町吉槻の人から誘われて夕方から花探しに行ってみました。 
山里ですので、野生のものと人が植えたものとが混在しており、
素人の私には区別がつきませんわ。とりあえず野生と思われるものをアップしました。
|  コデマリ(吉槻にて) |  伊吹町北部の集落、吉槻に行ってみました。自然に生えついた(?)というオダマキ(苧環) | 
|  ハリエンジュの木に、珍しく花が咲いたとか 別名ニセアカシアとも呼ばれます。 |  ハリエンジュという名前に似合わず、非常に繊細な花びらです。 | 
|  ヤブデマリ(藪手毬) 今が盛り |  ミズタビラコ。沢沿いに咲いていました。大きさ3mmくらいの花。(感謝→はじめちゃん) | 
|  ミゾホオズキ。ミズタビラコの横に咲いていました。(感謝→はじめちゃん、TN&TNさん) |  キショウブ・・・離村してなくなった家の跡にぽつんと咲いていました。なんとなく物悲しい・・・ |