今シーズン初めての山頂でした。ドライブウェイで9合目駐車場あたりに車を置いて散策してきました。お目当てはサンカヨウでしたが、ちょうど見ごろでした。ただしこのシーズン、まだまだ花の種類は少ないです。
|  山頂はニリンソウの群落でいっぱいでした。 | |
|  途中のドライブウェイでタニウツギ |  ヒメウツギと蝶 | 
|  ハクサンハタザオ |  イブキハタザオ・・・茎が太く毛が多い | 
|  イブキガラシ・・・たくさん咲いています |  タンポポ | 
|  ウマノアシガタ(キンポウゲ) |  ニリンソウが同じ方向を向いています | 
|  サンカヨウ。ふわり柔らかそうな花びら |  サンカヨウ | 
|   |  タチツボスミレも今がピークか | 
|  オオタチツボスミレ |  ニョイスミレ | 
|  アカヒダボタン |  ツルキジムシロ | 
|  イチリンソウは大輪の花を咲かせています |  ヒメレンゲ? | 
|  ヤマブキソウがこんなところに |  ヤマブキソウのアップ | 
|  コバノミミナグサ |  ヤマエンゴサク | 
|  ホソバノアマナ |  ホソバノアマナアップ | 
|  フデリンドウ・・・山頂のは小さい。隣はクサタチバナの葉芽 |  ユキザサも咲き始めていました | 
|  ニリンソウのつぼみ |  ヤブデマリ・・・オオカメノキかと思っていましたが(感謝→TN&TN様) | 
