掲示板やfacebookにアップされる写真を集めて、コメントしています

香港空港にて集合

男子集合、まだ緊張感が漂っています

女子

期待と夢を胸にして

オーストラリア パース空港に到着して、現地で遠征をコーディネートしてくれる佐敷ヨシさんにあいさつです

翌朝、昨夜は到着が遅くなったので、ゆっくりと体を起こしました。スワン川のほとりの公園で


トレーナーの森さんの指導を受け、精神と肉体の緊張をほぐしていきます

ホテルの朝ごはん。バイキング方式で、好きな食べ物を皿に盛っています。しっかり食べて

こちらは夏になるところ。湿度も低く、過ごしやすい気候です。パースはとても美しいまちです。

泊まっているホテル。グッドアースホテル



ポテトサラダ。野菜をしっかり食べましょう。日本人にとっては便秘になりやすいので

きれいな食堂で。みんなもう仲良くなったかな?


練習初日は、ニューサウスウェールズのチームと。経済的に豊かなチームで、夏の間、家族ごと大集団で西オーストラリア(WA)に来ています。

日本はサクラジャパンのユニフォームですね。








男子は、伝統的な国旗の色のユニフォームですね。ゴージャパン

オーストラリアのチームは小さい時から11人制のフィールドなので、自然に競技が身につくのでしょう。



ニューサウスウェールズのチームはとてもフレンドリーなチームです。シャイな日本の選手も、このようなフレンドリーシップを大切にしましょう


練習試合の後は国際交流です。英語でコミュニケーション、うまくいくかな?

萎縮することなく、同じ年代、友達になりましょう。このような雰囲気に慣れることです。

練習の後、浜辺を歩きました。インド洋。だいぶんリラックスしてきましたね。

みんな、ホッケーTシャツですね。今年はなかなかのアイデアデャツだ!