午後から雨が予想されたため、朝7時に家を出て、国見林道から国見峠に着き、電波塔→国見岳→大禿山→御座峰まで行ってUターン、家に着いたのが11時過ぎ。4時間の速攻。その後子供たちのホッケーの迎えに行ってきました。伊吹小のホッケークラブは、小学2年生から入っており人数が爆発的に増えておりました。指導者が大変そう〜 
|  今日は伊吹山ドライブウェイの開通日。 写真は国見峠からみた伊吹山です。今回は御座峰までの往復となりました。 |  登り口、すごい数のイワウチワが咲き誇っていました。 | 
|  ピンク色のもの |  白色のもの | 
|  どうして花の縁がギザギザなのか不思議です。 |   | 
|   |  エンレイソウも先週より大分大きくなっていました。 | 
|  ボタンネコノメソウ・・・猫の目に見えるかな? |  コガネネコノメソウ | 
|  ダイセンヒョウタンボク。縁に長い毛があり花弁は下垂し、二つつけるようです。 |  こちらもダイセンヒョウタンボク。雨露に濡れ、しっとりと咲いています。 |