|  ユウガギクのように見えるのですが。 |  アキカラマツは、ひっそりと垂れていました。 | 
|  センニンソウです。 |  ツリガネニンジンは、ずっと元気がいい | 
|  ワレモコウ。 |  イブキアザミだと思います。 | 
|  2合目への下山口に、今が盛りのイブキコゴメグサ |  イブキコゴメグサのアップ | 
|  イブキボウフウ。 |  これはまた花びらがたくさんに分かれたイブキフウロ | 
|  つぼみに毛がたくさんあるので、エゾフウロ |  なかなか全体像と花と両方を表現することが難しいのですが、ネナシカズラ。花の大きさ3mmくらい。 | 
|  イヌタデ。アカマンマとも呼ばれます。 |  オトコエシは色が白い。オミナエシは黄色。 | 
|  末娘が好きなダイコンソウはまだ咲いていました。 |  4cmはあろうかという大きなツリフネソウ | 
4月27日 4月29日 5月17日 5月30日 6月7日 6月15日 6月21日 7月5日 7月7日 7月11日 7月13日 7月19日